注目キーワード
  1. デザイン
  2. 表示速度
  3. SEO
  4. AMP
  5. PWA

食物アレルギー発症から終息までの記録

看護師ママ
長女が2歳で食物アレルギーを発症してから、検査が不要になった5歳までの経過をまとめる!
発症
7/1     2歳の夏、夕方より眼周囲の発疹あり
7/3     アレルギー小児科受診
→エピナスチン(0.75)1回 夕食後
 キンダベート軟膏、プロペト処方あり
7/10   夕食後(卵入り山芋鉄板、ご飯)、顔面、全身じんましん、痒みあり受診
7/23   大泣き後、顔面に湿疹が出てしばらくガサガサが続いた
非特異的IgE:509.79(基準値20)                                                      
クラス3→卵白                                    
クラス2→コナヒョウダニ、牛乳、小麦、大豆、米、ピーナッツ、アーモンド、ソバ、エビ、マグロ、サバ、スギ
看護師ママ
え?やっぱりアレルギーじゃん。
これ全部食べれないって事?私の何がいけなかったんだろう、、、泣
医師
今食べているものを除去すると今後食べれなくなる可能性があるから除去するのはピーナッツと生卵にしてその他は食べても良いですよ。皮膚がガサガサだとバリア機能が無くなるのでステロイドの軟膏を出します。
看護師ママ
子供にステロイドってあんまり使いたくないんですけど、、
医師
大火事に水かけても収まらないのと一緒で、保湿剤を塗った所で治らないから、強めの薬で抑える必要があるんだよ。
半年毎採血                                        
食前に目元、口元にプロペト塗布                             
保育園では別テーブルで卵除去食(定期エピナスチン昼食後内服)                            
荒れた肌にはステロイド軟膏                                
湿疹で痒みが辛い時→頓用アタラックスP(1回/日)
看護師ママ
その後も何度かじんましん出て受診した。保育園で毎日じんましんが出て、自宅で白米だけ食べてじんましんが出ないか確認して欲しいと依頼を受けて試したら、、、、、
まさかのじんましん(ToT)白米が食べれないとか無いわー(ToT)
医師
エピナスチンからオロパタジン1g2×朝夕へ変更レベル中から強になるよ。
保育園ではアレルギー対応米に変更(これでもダメな時は家庭から持参)    
自宅では「ササニシキ」ウルチ系の米に変更
看護師ママ
ササニシキじんましん出たらどうしよう、、、藁にもすがる思いで少量ずつササニシキを試してみたよ。今の所じんましん出ないし大丈夫かも!?マジで良かった(ToT)  
とりあえず食べれる米があって安心したよー‼︎
その後一旦症状落ち着き、内服終了(エピナスチン頓用へ)
給食でじんましんが出た時は、しばらくエピナスチンを定期内服し様子をみた
8か月後の3歳
非特異的IgE:528.78(基準値30)
クラス3→卵白、コナヒョウダニ                               
クラス2→牛乳、小麦、ピーナッツ、アーモンド、ソバ、サバ                  
クラス1→大豆、米、エビ、マグロ、スギ
1年後の4歳
非特異的IgE:1041.22(基準値40)                                                                 
クラス5→コナヒョウダニ                                  
クラス3→卵白                                       
クラス2→牛乳、小麦、スギ                                 
クラス1→ピーナッツ、アーモンド、ソバ、ヒノキ、カモガヤ、ブタクサ
看護師ママ
最近じんましんは出なくなったけど、アレルギー高値やん(T ^ T)
そういえばよく咳をしているような、、ハウスダストが原因って事よね、、
医師
アレルギー症状を起こす原因はダニの糞や死骸で、絨毯とか布団とかぬいぐるみとか要注意。食品はだいぶ落ち着いてきたから禁止食は無くしてみましょう!
防ダニの布団セット購入(防ダニ敷布団、掛け布団カバー購入)
布団掃除ができる掃除機の購入(ダイソン購入)                                                                
元々禁止食だったものは平日の昼間に少量食べる                       
頓服の抗アレルギー薬を持っておく
看護師ママ
高価な布団でなくても、防ダニカバーをすればホコリはだいぶ抑えることができた!
時々頓服薬を内服する事はあったが、すぐに落ち着きほとんどアレルギー症状は見られなくなった。
白米はしばらくササニシキを食べていたが、徐々に普通米へ。
アレルギー採血も不要との事で、小学生になった今は通院もせず、禁止食なく生活できている。
看護師ママ
でもある食品を食べると気持ち悪いって毎回言うことがあって、、アレルギー体質というのは念頭おいて日々生活しています!